【スターバックス】グアテマラ カシ シエロ

コーヒー

スターバックス のコーヒー豆「グアテマラ カシ シエロ」を購入したのでレビューしたいと思います。
※2025年1月4日購入

基本情報

生産国は、メキシコの南にある中米のグアテマラ共和国です。

加工方法は、水洗式です。

ローストレベルは、酸味はHIGH、コクはMIDDLEの中煎りのようです。

酸味がHIGHなので、少し浅煎りよりなのかも

商品へのリンクはこちら

飲んだ感想

袋を開けた時は深煎りのような香ばしい香りがしました。
焙煎度は見た目からだと中深煎りのように思います。

豆の量は12.6gでエスプレッソを抽出しました。

まずはこの0.5オンス分でカフェラテを作成。

ほんの少しだけアートしてる?でしょうか

カップに入れたお湯に、もう0.5オンス分のエスプレッソを入れてカフェ・アメリカーノにしました。

アメリカーノで飲んだ感想ですが、苦味はそれほど感じずスパイシーな甘味を感じる風味でした。
見た目の焙煎度から思っていたのと違っていたので「あれっ?」と思ってしまいました。

袋を開けた時の香ばしい香りに深煎りよりだろうとの思いが強かったのかもしれません。

カフェラテはコーヒーの風味を若干感じるホットミルクのような風味でした。

エスプレッソが足らなかっただけかも

後日エスプレッソとしても飲んでみました。

こちらはエスプレッソらしく苦味と酸味がガツンとくる風味でした。

エスプレッソで酸味を感じたのは初めてかもです。
やはり焙煎度は中煎りの浅煎りよりなようですね。

最後に

今回は久々でシングルオリジンのコーヒーでした。

見た目の焙煎度から苦味が強めの風味ではと思ってましたが、結局のところグアテマラのコーヒーらしく華やかな酸味が際立つ豆であったように思います。
※公式ページで記載されている通り中煎りの浅煎りよりといった風味でした。

自分が思っている焙煎度の認識がまだまだ定まっていないようです。もっと色々な焙煎度のコーヒーの種類を飲んで経験を積む必要があるようですね。

広告

このブログはスタードメインでドメインを取得した際に提供される無料サーバーで運営しています。
ドメイン代金のみで、ストレージ容量が20GBもあるサーバーが利用できるのでお得感満載です。
ブログをやってみたいと思われているお方、下記画像もしくはQRコードよりサービス内容をご確認頂けます。

タイトルとURLをコピーしました